アンダーグラウンドで何が起こっているか。
2002年3月13日オープンエントリーと言っておきながら、
もうすでに95%内定が出ていたり、
採用に関係ないといいながら、
その後電話がかかってきたり。
大体は硬く硬く口止めされるので、
表には出てこないですが。
(噂になってるとこは論外として)
掲示板とかで、「どうなんですか?」ってよくあるけど、ばれたら恐いし皆絶対に本当の事は言わないと思う。
「面接」じゃなくて、「交渉」なんですよね。
自己PRとか、志望動機とか頑張ったこととか、
そういうのじゃなくて「契約」レベル。
採用は立派なビジネスなんだなぁ。
帰りにケンタロウの料理本とアメリのABCを購入。
どんなに忙しくても、一日一度はちゃんとポットに新鮮なお湯を沸かせて、あっためたカップに紅茶を注ぐことは忘れたくないなぁ。
もうすでに95%内定が出ていたり、
採用に関係ないといいながら、
その後電話がかかってきたり。
大体は硬く硬く口止めされるので、
表には出てこないですが。
(噂になってるとこは論外として)
掲示板とかで、「どうなんですか?」ってよくあるけど、ばれたら恐いし皆絶対に本当の事は言わないと思う。
「面接」じゃなくて、「交渉」なんですよね。
自己PRとか、志望動機とか頑張ったこととか、
そういうのじゃなくて「契約」レベル。
採用は立派なビジネスなんだなぁ。
帰りにケンタロウの料理本とアメリのABCを購入。
どんなに忙しくても、一日一度はちゃんとポットに新鮮なお湯を沸かせて、あっためたカップに紅茶を注ぐことは忘れたくないなぁ。
小雨なら傘をささずに。
2002年3月12日「聞かれてることに対して的確に答える」
これさえ出来ていれば、10%に絞られるくらいまでは進める気がする・・・。
簡単なようで、かーなーり難しい。
それも自分じゃわからないことが多い。
人のを聞いてると、「あ〜やばい」って痛感するんだけど。
「準備してきたこと全部言わなきゃ」
とあせるので、どうしても質問からそれた方に持っていこうとしてしまう。
自分ではPRに上手くつなげたつもりでも、面接官はウンザリしてる。
あたしも最初は、志望動機を聞かれてるのに大学時代頑張ったことからだらだらしゃべってたりしてました・・・。
これを意識するようになってから、ちゃんとキャッチボールが出来るようになった。
面接官は人を見るプロなので,ほっといても言いたいことは探り当ててくれます。
これさえ出来ていれば、10%に絞られるくらいまでは進める気がする・・・。
簡単なようで、かーなーり難しい。
それも自分じゃわからないことが多い。
人のを聞いてると、「あ〜やばい」って痛感するんだけど。
「準備してきたこと全部言わなきゃ」
とあせるので、どうしても質問からそれた方に持っていこうとしてしまう。
自分ではPRに上手くつなげたつもりでも、面接官はウンザリしてる。
あたしも最初は、志望動機を聞かれてるのに大学時代頑張ったことからだらだらしゃべってたりしてました・・・。
これを意識するようになってから、ちゃんとキャッチボールが出来るようになった。
面接官は人を見るプロなので,ほっといても言いたいことは探り当ててくれます。
カルティエと電通。
2002年3月7日愛用してるカルティエの時計がぶかぶかになってしまったので、コマを外してもらいにブティックへ。
いつ行っても、一歩店内に入ると背筋が伸びます。靴が汚れてたりなんかすると絶対入れないし。
ここの「モノ」は、プライドを持ってる気がする。使っていても戦ってるカンジ。
昨日は大学で電通の説明会でした。
ほとんど内定枠は埋まっちゃってるんでしょうが。
カルティエのあの存在感をオーラと名付けけるのならば、電通の方々にも共通したものがあったと思う。
セルフブランディングですね。
思わず時計とスーツはチェックしてまいましたが。(笑)
絶対的な媒体確保力。
そういうのを聞くと、二番手から追い抜くほうに魅力を感じてしまう。
(博は女は取らないそうですが)
あたしはユニクロ派なんですね、多分。
おとなしくコンパでも行ってきます。
いつ行っても、一歩店内に入ると背筋が伸びます。靴が汚れてたりなんかすると絶対入れないし。
ここの「モノ」は、プライドを持ってる気がする。使っていても戦ってるカンジ。
昨日は大学で電通の説明会でした。
ほとんど内定枠は埋まっちゃってるんでしょうが。
カルティエのあの存在感をオーラと名付けけるのならば、電通の方々にも共通したものがあったと思う。
セルフブランディングですね。
思わず時計とスーツはチェックしてまいましたが。(笑)
絶対的な媒体確保力。
そういうのを聞くと、二番手から追い抜くほうに魅力を感じてしまう。
(博は女は取らないそうですが)
あたしはユニクロ派なんですね、多分。
おとなしくコンパでも行ってきます。
結婚したいですか?
2002年3月6日最近確実にわかってきたこと。
仕事か育児かを選ばなければならないときが
いつか絶対にくるということ。
そして今、第一の岐路に立たされているということ。
「どっちも頑張ればいい」
ずっとそう思っていました。
でも物理的には不可能です。
泣いている赤ちゃんは、誰かの手であやしてあげなければいけない。
たった一年の産休で、まだ立てもしない子供をどうするというんだろう。
ただ、この先どうなるかわからない未来のために、
自分の今までの努力や夢を捨ててしまえるほど、
怠けてきたわけでもない。
いっそのことその方がどんなに楽だろう。
自分の母をものすごく尊敬しています。
キャリアも何もかも投げ出して
子供のためだけに費やした日々。
あたしはもらったたくさんの恩を、
いつか自分の子供に返すんだと決心してた。
でも、ごめんなさい。
私はあなたのようには生きられないかもしれない。
仕事か育児かを選ばなければならないときが
いつか絶対にくるということ。
そして今、第一の岐路に立たされているということ。
「どっちも頑張ればいい」
ずっとそう思っていました。
でも物理的には不可能です。
泣いている赤ちゃんは、誰かの手であやしてあげなければいけない。
たった一年の産休で、まだ立てもしない子供をどうするというんだろう。
ただ、この先どうなるかわからない未来のために、
自分の今までの努力や夢を捨ててしまえるほど、
怠けてきたわけでもない。
いっそのことその方がどんなに楽だろう。
自分の母をものすごく尊敬しています。
キャリアも何もかも投げ出して
子供のためだけに費やした日々。
あたしはもらったたくさんの恩を、
いつか自分の子供に返すんだと決心してた。
でも、ごめんなさい。
私はあなたのようには生きられないかもしれない。
二度と会わない人。
2002年2月27日GWの途中にふと思います。
「今こうしてわいわいやってるこの子もあの子も、もう多分一生会わないんだろうなぁ」
20年と少し生きていると、
「あれっきりだった人」
というのがだんだん実感を帯びて思い出されます。
それは大好きだった彼氏だったり、
気の会わない部活仲間だったり、
目をつけられていた体育教師だったり、
様々なのですが、
最後にあったときに、これで一生会わないだろうなと予感していた覚えはありません。
結果として今思えばそうだった、という感じです。
今は違います。
別れというものを、冷たく予感できます。
「どうなるかわからなかった明日」は、
もう返って来ないのでしょうか?
これが大人になるということなのかなぁ。
帰りに本屋によると、マスコミ関連の就職参考書がたくさんあって驚きました。
今のところ全部順調なので頑張りたいです。
死ぬまでに必ずやり遂げたい野望があるので。
「今こうしてわいわいやってるこの子もあの子も、もう多分一生会わないんだろうなぁ」
20年と少し生きていると、
「あれっきりだった人」
というのがだんだん実感を帯びて思い出されます。
それは大好きだった彼氏だったり、
気の会わない部活仲間だったり、
目をつけられていた体育教師だったり、
様々なのですが、
最後にあったときに、これで一生会わないだろうなと予感していた覚えはありません。
結果として今思えばそうだった、という感じです。
今は違います。
別れというものを、冷たく予感できます。
「どうなるかわからなかった明日」は、
もう返って来ないのでしょうか?
これが大人になるということなのかなぁ。
帰りに本屋によると、マスコミ関連の就職参考書がたくさんあって驚きました。
今のところ全部順調なので頑張りたいです。
死ぬまでに必ずやり遂げたい野望があるので。
10年後。
2002年2月25日三井不動産の社員ミーティングというやつにお招きいただいて行ってきました。
リートの話が聞きたかったのですが、時間があまりなくて情報を得られませんでした。
社員の方が、バブル全盛期に入社された方のようだったので、かなりまよったのですが、
「この不景気の中、不動産業界に将来性はあるんですか?」
と正直に聞いてしまいました。
すると、返って来たのが、
「10年後どうなってるかなんてわからないよ」
でした。
そりゃそうなんですが・・・。
10年後、どうなってるか。
10年後、どうありたいか。
社員の方が一人一人そういうビジョンを持っている企業は、どんどん伸びていくと思います。
人間も同じじゃないかなぁ・・・?
今日お話したUFJのリクルーターの方は非常にいい方でした。またお会いしたいなぁ。
リートの話が聞きたかったのですが、時間があまりなくて情報を得られませんでした。
社員の方が、バブル全盛期に入社された方のようだったので、かなりまよったのですが、
「この不景気の中、不動産業界に将来性はあるんですか?」
と正直に聞いてしまいました。
すると、返って来たのが、
「10年後どうなってるかなんてわからないよ」
でした。
そりゃそうなんですが・・・。
10年後、どうなってるか。
10年後、どうありたいか。
社員の方が一人一人そういうビジョンを持っている企業は、どんどん伸びていくと思います。
人間も同じじゃないかなぁ・・・?
今日お話したUFJのリクルーターの方は非常にいい方でした。またお会いしたいなぁ。
MBS、初筆記。
2002年2月24日あの人数。笑けました・・・。
作文のお題は、
「MBS所有のだだっ広い新地に何作る?」
でした。
おもしろかったですね〜。
テーマパーク系がほとんどでしょうが、
放送と結びつけるのは難しそうなので、
ネタでいきました。
筆記受かっても、あの中からヒトケタ。
それも、いつのまにやら
「ここまでやるか」とか言うイベント(?)
があったらしく、商品もらってるヒトもいたし。
他のはともかく、9日イタリアのレストランに通い詰めてパスタの作り方をマスターしたって・・・。
誰でもやってそうと思ったんですが。
他の二つはすごかった。
まぁ、今日はとにかく寒かったです。
オランダのインテリアの本を発見したので、かなりご機嫌。うれしい〜***
作文のお題は、
「MBS所有のだだっ広い新地に何作る?」
でした。
おもしろかったですね〜。
テーマパーク系がほとんどでしょうが、
放送と結びつけるのは難しそうなので、
ネタでいきました。
筆記受かっても、あの中からヒトケタ。
それも、いつのまにやら
「ここまでやるか」とか言うイベント(?)
があったらしく、商品もらってるヒトもいたし。
他のはともかく、9日イタリアのレストランに通い詰めてパスタの作り方をマスターしたって・・・。
誰でもやってそうと思ったんですが。
他の二つはすごかった。
まぁ、今日はとにかく寒かったです。
オランダのインテリアの本を発見したので、かなりご機嫌。うれしい〜***
一生就活をしていたい。
2002年2月23日と思う瞬間があります。
日本を変えるやろと思うような「すごいやつ」に出会ったとき。
意識の高いメンバーでのGW。
思うに、こんなに新鮮で刺激的な出会いが毎日ある時期って、就活の間だけなんじゃないでしょうか。
昨日まで全く知らなかった人たちと自分のベクトルが接点を持ち、可能性に変わっていくことの不思議。
内定を頂くことはもちろんだけど、
社会人になった後のことを考えると、
自分人脈を広げておくことの方が大事な気がします。
博報堂のリクルーターも問題になってますが、
結構当事者たちは冷静で、
特別な期待なんかしてない。
話が聞きたくて行くだけなんじゃないかなぁ。
マジで。
帰りにJJを立ち読みしたら、
あまりに就活してる自分とかけ離れてて笑った。
はぁ〜・・・
確かにスーツ制服化はちょっとヤダ。
日本を変えるやろと思うような「すごいやつ」に出会ったとき。
意識の高いメンバーでのGW。
思うに、こんなに新鮮で刺激的な出会いが毎日ある時期って、就活の間だけなんじゃないでしょうか。
昨日まで全く知らなかった人たちと自分のベクトルが接点を持ち、可能性に変わっていくことの不思議。
内定を頂くことはもちろんだけど、
社会人になった後のことを考えると、
自分人脈を広げておくことの方が大事な気がします。
博報堂のリクルーターも問題になってますが、
結構当事者たちは冷静で、
特別な期待なんかしてない。
話が聞きたくて行くだけなんじゃないかなぁ。
マジで。
帰りにJJを立ち読みしたら、
あまりに就活してる自分とかけ離れてて笑った。
はぁ〜・・・
確かにスーツ制服化はちょっとヤダ。
コメントをみる |

マスコミ志望こそ金融を回ろう。
2002年2月20日金融やメーカー、通信などのセミナーで、
「マスコミ志望です」
と言うと、たいがい皆驚きます。
あたしは単に新しいこと好きで、学生時代には知りえなかった知識や人間と触れ合うのが楽しくて、あらゆる業界に首を突っ込んでるのですが。
広告志望者が広告業界のことを良く知ってるのは当たり前だと思います。
全然関係がない(と思い込んでる)業界のことを、どれだけ知ってるか。
どれだけ関連付けられるか。
イメージを膨らませることが出来るか。
そっちのが楽しいです。絶対。
セミナーおもろどがアップします。
もちろんむやみに回るとだるいだけなので、
自分なりの「おもろい会社」基準は必要だけれど。
あぁでも恋愛の方が大事だな((笑))
博のOB訪問会楽しみです。
「マスコミ志望です」
と言うと、たいがい皆驚きます。
あたしは単に新しいこと好きで、学生時代には知りえなかった知識や人間と触れ合うのが楽しくて、あらゆる業界に首を突っ込んでるのですが。
広告志望者が広告業界のことを良く知ってるのは当たり前だと思います。
全然関係がない(と思い込んでる)業界のことを、どれだけ知ってるか。
どれだけ関連付けられるか。
イメージを膨らませることが出来るか。
そっちのが楽しいです。絶対。
セミナーおもろどがアップします。
もちろんむやみに回るとだるいだけなので、
自分なりの「おもろい会社」基準は必要だけれど。
あぁでも恋愛の方が大事だな((笑))
博のOB訪問会楽しみです。
戻らない日々はどうしてこんなにきれいなんだろう。
2002年2月19日大阪で起きた傷害事件の犯人が逮捕されたそうです。
私はこの事件を良く覚えていました。
亡くなった方には結婚を目前に控えた婚約者がいらっしゃったからです。
日常が詰め込まれた手紙の束。
幸せのニオイが伝わってきそうな二人の写真。
お二人の間にどんな想いが紡がれていたのか、
私には知る由もありませんが、
確実にこの世に存在する「理不尽」という現象の重さに、胸が痛くなったのを覚えています。
戻らない日々は残酷です。
きれいすぎて、壊してしまうことすら出来ないから。
日毎に現実感は失われて、
駅の改札に定期券を入れた瞬間とか、
道端の八百屋のオレンジの甘さに驚いた一瞬、
ふっとよみがえって、切なくなります。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
私はこの事件を良く覚えていました。
亡くなった方には結婚を目前に控えた婚約者がいらっしゃったからです。
日常が詰め込まれた手紙の束。
幸せのニオイが伝わってきそうな二人の写真。
お二人の間にどんな想いが紡がれていたのか、
私には知る由もありませんが、
確実にこの世に存在する「理不尽」という現象の重さに、胸が痛くなったのを覚えています。
戻らない日々は残酷です。
きれいすぎて、壊してしまうことすら出来ないから。
日毎に現実感は失われて、
駅の改札に定期券を入れた瞬間とか、
道端の八百屋のオレンジの甘さに驚いた一瞬、
ふっとよみがえって、切なくなります。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
コメントをみる |

QOOっと博報堂。
2002年2月18日博報堂のES到着。
ここには知り合いの先輩方が多いのですが、皆さんとても頭の回転が速くて、話していて面白いです。
学校にも説明会にいらしてましたが、熱心にプレゼンされていて、採用活動への力の入れようを感じました。
うちの大学(関西の旧帝大)からは電通にいかれる方のほうが多いみたいですが、私はこちらの方になんとなく惹かれます。
それにしても買い物したーいっ!!!
今月のクラッシーの矢田亜希子かわいすぎです。
ビーゼロ欲しいなぁ・・・。
春に出る恒例のランコムのグロスも気になる。
早く就活終えて海外脱出したいっ。
マジで・・・。
明日は住友海上のセミナー。
体験型でおもろそうなので期待。
(まだ言ってる・・・)
ここには知り合いの先輩方が多いのですが、皆さんとても頭の回転が速くて、話していて面白いです。
学校にも説明会にいらしてましたが、熱心にプレゼンされていて、採用活動への力の入れようを感じました。
うちの大学(関西の旧帝大)からは電通にいかれる方のほうが多いみたいですが、私はこちらの方になんとなく惹かれます。
それにしても買い物したーいっ!!!
今月のクラッシーの矢田亜希子かわいすぎです。
ビーゼロ欲しいなぁ・・・。
春に出る恒例のランコムのグロスも気になる。
早く就活終えて海外脱出したいっ。
マジで・・・。
明日は住友海上のセミナー。
体験型でおもろそうなので期待。
(まだ言ってる・・・)
空き時間に困ったら。
2002年2月17日梅田の阪神の地下大好きです。
洋菓子が充実しているのに加えて、
紅茶のブランドが大体揃っているからです。
フォションの「桜」というお紅茶は、
イライラしたり腹が立ったときに欠かせない一杯です。
最近は香港コーヒー(ミルクティーとコーヒーを混ぜたもの)がマイブで、マッチする紅茶を探してます。
こんな風に、あたしは結構いろんな物に凝ることが大好きなので、同じように「何かにめちゃマニアックな人」に惹かれます。その対象について熱く語ってるときのきらきらした目の感じ。秘密を共有しあうようなスリル感。
「うわー」って、こっちまでドキドキします。
でもコスメ&お洋服は阪急かなぁ・・・。
洋菓子が充実しているのに加えて、
紅茶のブランドが大体揃っているからです。
フォションの「桜」というお紅茶は、
イライラしたり腹が立ったときに欠かせない一杯です。
最近は香港コーヒー(ミルクティーとコーヒーを混ぜたもの)がマイブで、マッチする紅茶を探してます。
こんな風に、あたしは結構いろんな物に凝ることが大好きなので、同じように「何かにめちゃマニアックな人」に惹かれます。その対象について熱く語ってるときのきらきらした目の感じ。秘密を共有しあうようなスリル感。
「うわー」って、こっちまでドキドキします。
でもコスメ&お洋服は阪急かなぁ・・・。
いつかドキドキしない日が来るんだろうか。
2002年2月16日空港とか新幹線の駅(でかいやつ)とかが無性に好きです。
なんかドキドキ、ワクワクしません?
ちいさい子に戻った気がする。
特に海外の空港で、世界各国に飛び立つフライトを見ていると、自分が何でもやれそうな気になってしまうのです。
ちちんぷいぷい。
2002年2月15日MBSが通過しててビックリ。
あのおふざけESのどこに可能性を感じてくださったんだろう・・・?
きわめて謎。
読んではるんかな。
関テレはかぶっちゃったから多分行けないだろうな。
あのおふざけESのどこに可能性を感じてくださったんだろう・・・?
きわめて謎。
読んではるんかな。
関テレはかぶっちゃったから多分行けないだろうな。
コメントをみる |

ミルクティー巻き髪。
2002年2月13日にそろそろ飽きたので、髪を切ろうと決意。
セミナーブッチしていってきました♪
今までミナミのビュートリに行ってたんだけど今回はK−TWOに浮気。
真っ黒になって違和感があるけどしょーがない。
でもカット上手でした。また行こうかな。
あたしはどっちかというと結婚したい人です。
仕事ガンガン、男に負けない!みたいなのはすごいなって思うけど、あたしには無理やわ・・。
今日も友達と、「女の勝ち組ってなんやねん」テーマにずっとしゃべってました。
永遠のテーマかも。
セミナーブッチしていってきました♪
今までミナミのビュートリに行ってたんだけど今回はK−TWOに浮気。
真っ黒になって違和感があるけどしょーがない。
でもカット上手でした。また行こうかな。
あたしはどっちかというと結婚したい人です。
仕事ガンガン、男に負けない!みたいなのはすごいなって思うけど、あたしには無理やわ・・。
今日も友達と、「女の勝ち組ってなんやねん」テーマにずっとしゃべってました。
永遠のテーマかも。